採用情報RECRUIT
わたしたちは、給排水衛生・空調など公共性の高い施工事業を行っています。
創業50年以上、確かな実績を積み重ね、主要取引先である地元自治体から厚い信頼を獲得してきました。
平設備興業では「人々の生活を支える」仲間を募集しています。
募集要項(新卒・中途採用)
募集職種
給排水衛生設備工事・空調設備工事の施工スタッフと現場管理スタッフ
仕事内容
給排水衛生設備工事・空調設備工事の施工管理
(※未経験者の場合は、先輩社員に付いて仕事を覚えていきます)
一般土木工事、舗装工事、2t車〜4t車の運転など
事務所での書類作成業務
(※未経験者の場合は、先輩社員に付いて仕事を覚えていきます)
一般土木工事、舗装工事、2t車〜4t車の運転など
事務所での書類作成業務
雇用形態
正社員
給与・賞与
[社員](施工スタッフ・現場管理スタッフ)/月給
試用期間 あり
195,000円~650,000円
昇給あり・賞与あり <当社規定による>
試用期間 あり
195,000円~650,000円
昇給あり・賞与あり <当社規定による>
諸手当
役職手当、家族手当、資格手当、技能手当、通勤手当
休日・休暇
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、創立記念日、その他 会社カレンダーによる。
夏季・冬期休暇を含めて125日ほど
夏季・冬期休暇を含めて125日ほど
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険
労災保険・建設業退職金共済制度
労災保険・建設業退職金共済制度
あるスタッフの一日
-
出社
基本は会社に出社になりますが、現場に直接出勤する場合もあります。 お客さまからの連絡事項確認、スケジュール変更はないかなど業務の確認をすることからはじまります。
また他のスタッフとのコミュニケーションも大事にしています。 -
施工場所へ移動
移動してまずはお客様にご挨拶します。一人一人が会社の「顔」なので礼儀作法や清潔感、施工開始前のコミュニケーションは欠かせません。一通り準備したらその日のスケジュールを全員で確認します。また安全教育も行い、ルールを守り安全で安心な施工現場をつくりあげるよう心がけています。
-
施工
担当の施工にとりかかります。効率的に作業をすすめられるように工具や素材を活かし、丁寧かつスピーディーに進めていきます。
現場でもスタッフ同士のコミュニケーション、連携が大事です。熟練の先輩に理論や合理性を教えてもらいながら、自分自身のレベルが上がっていくのを実感できます。 -
終業
施工が終わり会社に戻ります。現場によっては直帰することもありますが、一日の施工結果を報告書にまとめるため社に戻るようにしています。安全面の確認や改善した方がよい箇所など確認することも大事です。また、明日の準備をしたり、メール等の返信して一日の業務が終了します。